中医解説 中医学の“神”欲神について 2022年4月8日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 中医学で整体観念を語る上で“神”というのは欠かせないものです。 中国の中医分野の心理学・精神医学では“神”についての分析が中医専門家の間で今も成されています。 中医の …
中医解説 道教・仏教で見る“狭義の神” 2022年4月5日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 心臓に蔵されている“神”とは中医学において、広義の意味だと生命活動、狭義の意味だと精神・心理的活動を指します。 心臓の“神”は狭義のものに当たり、思考・感情といった高次の精 …
中医解説 花粉症予防の養生 2022年4月2日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 冬が終わって暖かくなってくると、春の到来を楽しみたい時期となります。 しかし、この時期は花粉症に悩まされている方も多いかと思います。 私も花粉症に悩まされている一人で …
中医解説 心臓と“神”について 2022年3月30日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 心臓は中医学の中では“君主の官”と言われています。 意味としては心臓は五臓六腑の中でも君主に相当しているということです。 心臓は西洋医学だと血液のポンプの役割があり、 …
子午流注法 子午流注法 三焦経 亥の時間帯(21時~23時)の養生 2022年3月27日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 亥の時間帯は21時~23時の時間帯が該当します。 この時間帯は三焦経の気が最も旺盛になる時間帯です。 三焦とは、聞きなれない方 …
陰陽五行 陰陽でみる1日の時間属性 2022年3月24日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 陰陽五行は時間の属性にも当てはめることができます。 時間とは、1日の流れ、そして1年の四季の流れです。 1日・1年の四季というものは複雑で陰陽でもまた更に陰陽に細分化 …
陰陽五行 陰陽五行の世界 陰陽について 2022年3月21日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 陰陽五行の概念は古代中国で誕生したものです。 殷・周の時代の中国人がこの世界は陰陽の二つに分かれている、という発想が起源です。 その由来は古代中国人が長い期間、直接こ …
子午流注法 子午流注法 心包経 戌の時間帯(19時~21時)の養生 2022年3月18日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 戌の時間帯は夜の19時~21時が該当します。 この時間帯は心包経の気が旺盛となります。 心包とは心臓を包んでいる内膜のことで心 …
中医解説 老子を読む 2022年3月15日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 私が中医学を通してお客さんを施術する、また中医学を語る上で基盤として大事にしていることがあります。 それは古代東洋哲学の「老子の言葉」です。 老子は道教の創始者で道教 …
茶療 春の茶療と花茶 2022年3月12日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 中医茶療の視点から春の養生に適しているお茶について紹介をしたいと思います。 春は花茶であるジャスミン茶(茉莉花茶)・ローズ茶(玫瑰花茶)の2つのお茶を紹介します。 中 …