中医解説 心臓は“君主の官”と言われる由縁 2022年4月23日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 黄帝内経では、心臓は“君主の官”と言われています。 君主と言うと「王様」という意味で五臓六腑の“主”であります。 心臓は五臓の中でも1つしか存在していない唯一の存在で …
中医解説 陰気について 2022年4月17日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 陰気とは陰陽の属性で見ると、静けさ、抑制、粛降、涼しい、潤いといったものが当てはまります。 陰陽五行で陰に当てはまるのは水です。 水は自然界の生命の営みには不可欠なも …
中医解説 陽気について 2022年4月14日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 陽気とは陰陽の属性で見ると推動・興奮・上に上がる・発する・温煦といったものが当てはまります。 人を表す表現で「陽気」という言葉がありますが活発で外交的な人を表しますよね。 …
養生 病を遠ざける心の在り方 2022年2月4日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 私はこれまで日本・中国と様々な先生方に養生について教えられてきました。 中国の中医を専門としている先生方の他に、道教の道士・日本の仏教のお坊さん・神教の先生方とも養生につい …
黄帝内経 病気にならない・長生きの人の4つの生き方 2022年1月8日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 病院勤務時代のことですが、私はリハビリテーションの仕事で回復期~維持期の患者さんを担当させていただいていました。 だいたい1人の患者さんに3か月~6ヶ月の期間をかけてリハビ …
養生 感情の度が過ぎると老けてしまう 2021年11月13日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 東洋医学では感情のことを七情と表現します。 七情とは感情を七種類に分けたもので、 怒(ど)・喜(き)・思(し)・悲(ひ)・憂(ゆう)・恐(きょう)・驚(きょう)のこと …