中医解説 上火を中医学で徹底分析。発生原因と予防法。 2022年3月6日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 上火(shang4 huo3 シャンフォオ)とは中国に住んでいるとよく聞く言葉です。 中医学の用語で身体の状態を表していて、字の通り身体の内側にある火が上に昇ってしまってい …
四季の養生 春季の養生 2022年3月3日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 春は一年のうち最初に訪れる季節と言われています。 春の訪れは暦上では2月の立春です。 立春の時期はまだまだ寒い段階ですが自然界の陽気が徐々に発生してくる時であり、この …
子午流注法 子午流注法 膀胱経 申の時間帯(15時~17時)の養生 2022年2月28日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 申の時間帯は15:00-17:00です。 この時間帯は膀胱経の気が最も旺盛となる時です。 膀胱は身体の水液・津液を貯蔵する器官 …
子午流注法 子午流注法 小腸経 末の時間帯(13時~15時)の養生 2022年2月19日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 未の時間帯は午後の13:00-15:00です。 この時間帯は小腸の気が最も旺盛になる時です。 日中で最も眠気を感じやすい時間帯 …
子午流注法 子午流注法 心経 午の時間帯(11時~13時)の養生 2022年2月10日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 午の時間帯は昼の11時~13時にあたります。 心経の気が最も旺盛になる時で、心の気は血液の運行を促進する働きがあります。 お昼 …
茶療 茶療の歴史と理論 2022年2月7日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 私が情報発信をしている茶療は中国にいた時に中医専門家の方々が教えてくれたお茶の知識をベースに体質・季節に合ったお茶を提案させていただいています。 ご好評いただいているようで …
養生 病を遠ざける心の在り方 2022年2月4日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 私はこれまで日本・中国と様々な先生方に養生について教えられてきました。 中国の中医を専門としている先生方の他に、道教の道士・日本の仏教のお坊さん・神教の先生方とも養生につい …
子午流注法 子午流注法 脾経 巳の時間帯(9時~11時)の養生 2022年2月1日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 朝の9時~11時の巳の時間帯は脾の経絡の気が最も旺盛になる時間帯です。 脾臓は中医学では運化作用(飲食物から得た栄養物質を気・血・水 …
養生 中医式・細菌の空間抑制方法 2022年1月26日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 私が住んでいた中国広州は亜熱帯の地域で1年のうちの大半は気温が高く、湿度が90%は当たり前の気候でした。 日本の春・夏・秋・冬の四季のある気候と全く異なるため中国広州に引っ …
子午流注法 子午流注法 胃経 辰の時間帯(7時~9時)の養生 2022年1月23日 中医セラピスト・伊藤 宏福中医研究 辰の時間帯は朝の7時~9時で、胃経の気が最も盛んとなる時です。 この時間帯は胃の気の働きが高まることにより、1日で最も食物の消化が良 …